東京都板橋区 有限会社サタケ工業|リフォーム・エクステリア&ガーデン
豊富な経験と確かな技術
(有)サタケ工業(板橋本社)
〒175‐0045 東京都板橋区西台2‐33‐5
こんにちは。相場です。
今日は埼玉県で進めている新築外構工事の様子をUPします。
7月から予定しているタイル工事に向け、玄関前のエントランスゲートや塀の作成に全集中しています。
ブロックを積み上げるのは大変ですが、徐々に出来上がってきたので、お客様にも喜んでいただけました。
雨で工程がズレないよう願うばかりです ^^;
野球大好きな職人歴6年目のエクステリア技術者
・植栽メンテナンスも担当し毎年お声がけいただけるお客様も増えてきました。
2022年卒者向け会社説明会も参加しています
こんにちは。渡邉です。
今日はエクステリア&ガーデンについて、仕事をする上で必要な基本知識を身に付ける勉強会に参加してきました。
エクステリア&ガーデンを提案していくうえで必要な考え方や要素、お客様のご要望や敷地条件にあったスタイルの見つけ方、プランニングの進め方など説明いただき、弊社の新人プランナーにも勉強になったと思います。
少人数で開催していただける勉強会やオンラインの研修会などに積極的に参加して、プランニングのコツや提案力を身に着けています。
こんにちは。渡邉です。
先週から始まっているリフォーム工事の現場に進捗確認に行き、お客様や施工スタッフと打合せしてきました。
今回のリフォームのメインの板貼りフェンスはリビング前が貼り終わり、新たに白い木目調の板材を使用したことにより室内まで明るくなっているお客様より喜びの声を頂いています!!
今日は花壇のレンガ風のブロック積みも進めていました。
弊社の外構工事以外の工事が絡んできているため、いったん工事はお休みです。
こんにちは。菊地です。
今日はエクステリアリフォーム工事で、既存タイル階段部にフェンスを取り付ける作業でした。
今まで張ってあったタイルのつなぎ目(目地)の幅が2~3ミリと狭く、解体する際にカッターを入れて切るにも細心の注意を払っての作業から始まりました。
その後の解体作業も順調に進みフェンス取付作業まで滞り無く作業完了を迎えましたm(_)m
追伸、 普段はあまりタイル作業をしませんが、切り口を綺麗に張ることが出来ました^^
では、また
こんにちは。佐竹です。
今日は小規模工事を3件ほど回ってきた1日でした。
1件目は照明付き表札の点灯確認。2件目は10年前に付けた物置の取っ手交換工事でした。
10年経過していると物置の高さも変化していて、一度物置中の荷物を全て移動して再調整してみました ^^。
その後、他のスタッフが進めている現場に合流。今回の工事では、これから柱や板に穴をあけたり、長さを調整したりがあるので、時間はかかるかもしれませんが出来上がると とても良い感じになると思うので楽しみです。 ではでは、また!
予算上限に達したため
終了しました
有限会社サタケ工業
〒175-0045
東京都板橋区西台2‐33‐5